ブルーレイレコーダ修理

2 週間ほど前,8 年前に購入した家族で共有の レコーダの調子が悪くなった.


最初,録画を始める前の電源が入る時に不規則な動きをしていた.
その後 2 ~ 3 日して,電源が入らなくなってしまった.

マニュアルにあった,コンセントから抜いて... などとやっても変わらず.

メーカーのサポートに電話すると,販売店を通じて修理依頼とのこと.
購入した店舗は少し遠いので,近くの所で聞いてみた.

最初に聞いた量販店では受け付けてくれない様な感じの回答.
どちらかと言うと,新しいものを勧めているように感じた.
ただ,もう一台別の機種を保有しているので,あきらめた.
また,故障箇所が電源部であれば,データが残る可能性がある.

そこのすぐ近くに,別の量販店(ヤマダデンキ)があり聞いてみた.
すると,メーカーに出して,見積もりをもらって判断できるとのこと.
(最初の量販店でも可能だったのかもしれない.私の聞き方が悪かったか?)

見積もりのための料金が 2~3 千円,修理は見てみないと... とのこと.
2~3 万であがることは多いみたい.

次の休み,ヤマダデンキに本体を持って行った.
2~3 日後連絡があり,電源部の部品の交換で納得できる金額だった.
データが残るかの情報はもらえなかったが,そのまま修理に.

それで今日引き取りに行って,つなげると... データは残っていた.

もう少し長持ちしてほしいですね.

Blogger の Google Analytics 設定

時々来るメール.
新しいタグで実現するさらにスマートなアナリティクス 
i--tools.blogspot.com | UA-********-*


「gtag.js を利用した方法に」というもの.

html を手で書いている場合は <head> と </head> の間に次のものを入れればよい.

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-********-*"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
  gtag('js', new Date());
  gtag('config', 'UA-********-*');
</script>


Hatena Blog などの場合は「トラッキング ID」を指定する所がある.
WordPress では All in One SEO を入れているので,そこで ID を設定している.

今回のメールの対象は Blogger の i--tools.blogspot.com .
i--tools.blogspot.com
ja.wikipedia.org
ここも同じ様に「トラッキング ID」を設定する所がある.
f:id:IwaoMICS:20211201114314p:plain



テンプレートを編集すれば可能かとも思うが ...
   </head> の直前に次の様に書かれている.
        <b:include data='blog' name='google-analytics'/>






QR コード

https://mish.hatenablog.jp/entry/2021/11/30/QR_code
先日,WordPress の設定を変更して,QR コードがうまく表示されなくなっていた.
dev.mish.work
それで,Hatena Blog の方にも同様に貼り付けてみた.
2 年前に調べた時は,うまく動作しない様に思ったが...


次の様なコードを貼り付けています.

<script src="//mish.work/_lib/js/i_lib/2022.01/c_qr_img.js">    </script>
<script> call_qr_img_href() ; </script>



* QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です.


かな入力で,最初の「を」が入らない ... が改善された?

2021/06/21に Win10 環境を 1909 から 20H2 に更新.
mish.hatenablog.jp
幾つかの問題は Windows Update や,設定の変更などで解決できている.


残っていたのが「を」の入力.
半角入力から全角入力に切替直後の「を」が入力できなかった.
www.google.com
一度,他の「かな」を入力した後であれば入ったのでそのまま利用していた.


それが,今は意図した動作になっている.
先日の Windows Update KB5007186 で改善されたか?
f:id:IwaoMICS:20211123224308p:plain



Win10 で他の PC に接続できない

Win10 環境で,いつからか他の Windows PC にアクセスできなくなっていました.
最近データは NAS に入れているので,あまり困ることはなくそのままでした.

先日,新しい仮想環境に Windows を作成しました.
その時,古い環境が直接見えなかったため調べたことをまとめています.

私のメイン PC では,3 つの NASWindows PC の WS2022 が見える状態です.
「エクスプローラ」-「ネットワーク」

もし,目的の PC が見えない場合は,共有される側の PC を確認してください.
「タスク マネージャー」-「サービス」の「FDResPub」を確認します.
「タスク マネージャー」-「サービス」-「FDResPub」
これが「停止」となっている場合,「右クリック」-「開始」して実行中にします.
「実行中」となれば,すぐに「ネットワーク」に表示されます.
表示されない場合は他に原因があります.


今度は,次の様なエラーでアクセスできない場合です.
エラー コード: 0x80070035

「ローカル グループ ポリシー エディター」を開きます.

「ローカル グループ ポリシー エディター」-「Lanman ワークステーション」-「安全でないゲストログオンを有効にする」-「編集」
「Lanman ワークステーション」の「安全でないゲスト...」を「編集」します.
「安全でないゲストログオンを有効にする」
開いたダイアログで「有効」にして「OK」で閉じます.
これで,他の Windows PC にアクセスできるようになりました.


後でわかったのですが,私の環境は WIn10 Ent なので他と異なるかもしれません.

VirusTotal

先日,別のことを調べていて 見つけた VirusTotal
www.virustotal.com


迷惑メールのリンク先を調べることにも使えそう.
https://www.virustotal.com/gui/home/url


幾つか試すと「Phishing」となる.
迷惑メールの結果


全てではないみたいだが,ある程度は検出できそう.

このサイトは,添付ファイルなどもチェックできる.
ファイルをアップロードするため,情報漏洩には注意が必要.
icts.nagoya-u.ac.jp




https://mish.myds.me/ も引っかかってしまう.
www.virustotal.com



2021/11/11
PC の場合は VT4Browsers を追加すると,簡単にチェックできるようになる.
chrome.google.com
Edge の場合の追加手順.

VT4Browsers のページを開く.
「他のストアからの拡張機能を許可する」が表示された時はそれを押下.
Edge で「他のストアからの拡張機能を許可する」

Chrome に追加」で Edge に拡張機能として追加される.
VT4Browsers を「Chrome に追加」


チェックしたいページを開いて「右クリック」で「VT4Browers」が表示される.
表示されているページか,リンク先のスキャンが可能.
「右クリック」で「VT4Browers」が表示される


高 DPI スケール設定

Windows PC の表示サイズの設定を 100% から変更されている人向けの情報です.
インターネットを閲覧したりブログを書く用途のみの人はあまり関係ないかな.
主に古いタイプの WIndows アプリケーションを利用している人が対象になります.


「設定」-「システム」-「ディスプレイ」.
「設定」-「システム」-「ディスプレイ」
「拡大縮小とレイアウト」の所です.私の環境は 23 インチの画面です.

お使いのノート PC では 125% や 150% になっているかもしれません.
最近 13 インチノート PC でもフル HD のものが増えてきました.

次の表は,私の環境と同じ位の文字の大きさにするための目安です.

                横       縦    インチ  
  100%     1,920     1,080       23     
  125%     1,536        864       18.4  
  150%     1,280        720       15.3  
  200%        960        540      11.5  

逆に言うと,15 インチのノート PC の場合は 150%(奨励) となっていると思います.
実際はもう少し小さな文字になる様な設定かもしれません.

100% 以外になっていると,線や文字がぼやけた表示になっていることがあります.
これはアプリケーションが表示する時に,システム側で拡大表示しているためです.
例えば 1 ピクセルの幅の線を,150% では 1.5 ピクセルの幅で表示します.

次の画像で,左右はほぼ同じような表示なのですが,右側がぼやけています.
https://itl.mydns.jp/i_Tools/Doc/blog/images/DPI_i3DV_150.png

これらの表示は,exe の「プロパティ」で変更可能です.
「互換性」タブの「高 DPI 設定の変更」にあります.
「互換性」タブ-「高 DPI 設定の変更」
「高い DPI スケールの...」にチェックを付けてその下から選択します.
「アプリケーション」では左,「システム」では右側になります.
「システム(拡張)」は,どうなるのかちょっとわかりませんでした
            アプリケーションの作り方によるみたいです.

古いアプリケーションの場合は文字の右や下が切れることがあります.
左右どちらの表示が良いかは,お使いの環境で変わってくると思います.

頻繁に使うアプリケーションで,見辛い時のみ設定を変更してみてください.
うまく表示できない場合は,元に戻して使用してください.


次の所には,今回調べたことをまとめています.
dev.mish.work

dev.mish.work




比率計算

以前も試したが,Hatena Blog では JavaScript で書いたものは動作しない.
幾つかで試すと,GoogleBlogger だとそのまま動作している様子.

A : B = C : x

A
B
C





https://itl.mydns.jp/i_Tools/tiny/js/ratio/



比率計算のドキュメントになります.
https://jml.mish.work/javascript/javascript-ratio.html


Google 検索での「単位変換」

先日のGoogle 検索での続き.
mish.hatenablog.jp

その時に見つけていた「単位変換」.
www.google.com
個人的には「あまり使わないかな?」と思っていたが ...
単位変換 坪」と入力して検索すると,変換できる単位が増える.
Google 検索 単位変換
それでも,年に 1 回使うかどうか ...



他に,ヘルプ にある様に「カラーピッカー」と検索すると,
Google 検索 カラーピッカー
下の方に「v」の様なマークが表示され拡張すると,幾つかのものが表示される.


それでもあまり使いそうなものは少ないか.


Google 検索での数式のグラフ化

スマートフォンで,ちょっとした計算に Google 検索を利用している.
www.google.com
この時,検索の画面で「電卓」が表示される.
Google 検索の電卓
「詳細」を押すと,ヘルプに切替わりその中に興味深いものを見つけた.

「数式をグラフ表示する方法」というのがあり,それをいろいろ試してみた.
検索すると,この機能は 10 年位前から存在していたみたい.
www.google.com

幾つか使えそうな(入力方法がわかった)関数を挙げてみた.

y=ax+b 2x+1
y=ax^2+bx+c 2*x^2+4*x+1
絶対値 abs(x)
sqrt(x)
π y=pi
asin asin(x)
つるかめ算 x+y=80 , 2x+4y=200   (-x)+80,((-2)*x+200)/4


WebGL が使える環境だと 3D 表示が可能.
https://www.google.com/search?q=x+y
Google 検索 3D グラフ
スマートフォンでは「PC 版サイト」への切替えで 3D 表示できることもあります.




bps と B/s

先日少し書きました が,bps や B/s は 1 秒あたりの通信速度になります.
bit per second や Byte per second です.
回線速度を表現する時は bps ,実際の転送速度の時には B/s も使用するみたいです.
8 bit = 1 Byte なので,1 G bps は 125 M B/s なのですが,解釈が異なる時もあります.
実際に転送される最大は  110 M B/s 程度なので,私は 1/10  とすることが多いです.
つまり 1 G bps = 1000 M bps ≒ 100 M B/s としています.

それで,私の環境の速度を測ってみました.
私の環境は次の通りです.


NAS から PC の C ドライブに 1 GB 程度のファイルをコピー
TS253D から PC にコピー
LAN 内なので 100 % 近い速度は出ています.



スマートフォンmoto g8 power lite で,次の所で測定しています.
www.google.com

PC 有線 LAN 1 G bps
PC でのスピードテスト
光回線だと,これ位ではないかと思います.特に不満はないです.



Wi-Fi 2.4 GHz
スマートフォンでのスピードテスト



4G 回線
4G でのスピードテスト

スマートフォンでの速度は,あまり速くないですね.
Wi-Fi でつながっている速度は 65 M bps などとなっています.




ワクチン接種 ファイザー メモ

2021/09/12 13:45 頃 第1回接種.

17:00 頃から違和感.少し痛み.

20:00 頃,それなりの痛み.

そのまま 9/13 の昼位まで.

2021/09/13 18:00 まだ少し痛みはあるが,気にならないレベル.

2021/09/14 22:00 触らない限りは特に気にならない.

 

2021/10/03 14:20 頃 第2回接種.

19:00 頃から違和感.少し痛み.

21:00 頃,それなりの痛み.

2021/10/04 18:00 触らない限りは気にならない.

2021/10/05 11:00 触ると少し違和感があるが,痛みもほぼ感じられない.

 

1回目より軽かった気がする.

 

5GB

「5Gバイト」ってどれくらいかをちょっと考えてみた.

本の文字数」で検索すると 10万字とある.
www.google.com
バイト数に換算すると,200 KB .2万冊以上?

スマートフォンで撮った写真.
カメラの設定を見ると 4096x2304 になっている.
moto g8 power lite カメラ設定
4096 x 2304 = 9,437,184 ≒ 9M ピクセルとなる.
24 ビット色だと 1 ピクセルあたり 3 バイト必要になるので 27 Mバイト.
写真が保存される形式の JPG は圧縮されるので 3 Mバイト程度.1000 枚以上.


CD や DVD
ja.wikipedia.org
ja.wikipedia.org
CD だと 7 枚.DVD は 1 枚.


TV で録画したものは 30~60 分位.
私は持っていませんが,4K 録画の場合は地デジの 2 倍の容量が必要だそうです.
www.iodata.jp


スマートフォンのデータ通信量
moto g8 power lite 通信量
2021/08 は 5 GB くらいだった.






以下は,個人的な内容で調べたこと.

何年かかけて書いている共通のコード.
f:id:IwaoMICS:20210902235521p:plain

次の様な行数や文字数を求めるコードを書いて ...

bool	Count_line	(c_tstring& file_path)
{
	u_64		file_size = ::File_GetSize(file_path) ;
	v_tstring	str_ary = ::LoadTextFile(file_path.c_str()) ;
	std::tout << ::To_tstring_Ki(file_size) << _T("B\t") ;
	std::tout << str_ary.size() << _T("\t") ;
	std::tout << long(file_size/str_ary.size()) ;
	std::tout << std::endl ;
	return	true ;
	}

その中の幾つかのファイルの行数を計算すると,1 行あたり 30 文字.

 61.47 KB       1657    37
 42.33 KB       1226    35
 34.88 KB       1295    27
 32.70 KB       1067    31
 31.70 KB        968    33
 31.23 KB       1018    31
 25.07 KB        760    33
 16.83 KB        469    36
  8.37 KB        257    33
  5.81 KB        232    25
 16.67 KB        491    34
 10.03 KB        284    36
  8.23 KB        241    34
 21.69 KB        687    32
  4.59 KB        123    38

f:id:IwaoMICS:20210903000020p:plain
1.5 MB なので,50,000 行.
今時,ステップで工数を出したりしないが,50 kステップ なのでいい所かもしれない.

この調子で書いたとして,一生かかっても 20 MB も書けない?



2021/09/10
primex64 さんに wc コマンドを教えていただいたので,試してみた.
musicarena.exblog.jp

Iwao@DS116:/volume1/public/C_Sync/GoogleD/Develop/_.SRC/__CPR_$ cat *.* | wc
  49628  183426 1596829
Iwao@DS116:/volume1/public/C_Sync/GoogleD/Develop/_.SRC/__CPR_$

f:id:IwaoMICS:20210910134140p:plain
49,628 ステップなのでいい所.



5G ,5 ギガ ...

「5G」や「5ギガ」って,わかりにくい様に使われているのでは?と思い
私の知っている範囲で,ちょっと書いてみます.


5G(ファイブジー,ごジー
スマートフォンなどの通信方式のバージョンと言った方がわかりやすかなと思います.
今利用しているスマートフォンなどで不満がなければ,まだ私はお勧めしません.
ミリ波と呼ばれる周波数帯を使用した電波の到達距離は数百メートルだそうです.


5ギガ
よく目にするのは 5GB , 5GHz , 1Gbps などでしょうか.
キロ,メガ,ギガ,テラ の様に数値の桁区切りのカンマの位置にあたるものです.
小数部でも同様に,ミリ,マイクロ,ナノ,ピコ となります.
長さの単位の km や mm の「キロ」「ミリ」がそれにあたります.

Wi-Fi などの周波数の 5GHz(ギガヘルツ)は,5,000,000,000 Hz になります.
身近な周波数を挙げると,家庭用電源は 50 Hz や 60 Hz です.
可聴周波と呼ばれる人が聞こえる範囲は 20 Hz から 20,000 Hz と言われています.
が,先日家族でテレビを見ていたら,私だけ聞こえず少しショックでした.
tomari.org
AM ラジオ(526.5~1606.5 kHz)や FM ラジオ(76.1~94.9 MHz)
次の所に詳しく書かれています.
https://www.soumu.go.jp/main_content/000517855.pdf

次の所には,もっと細かくありました.
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/wire/pdf/050915_2_san2.pdf


通信速度の 1G bps は,bit/秒 のことで,1 秒間のデータの転送速度になります.
つまり 1G bps は,1 秒間に 1,000,000,000 ビットの転送のことです.
実際の転送速度で,100 MB/s の様な表現があるのですが,これは後述します.


テレビの 4K や 8K
これは横方向の画面の解像度で,3,840 と 7,680 になります.
iMac の 5K は 5,120 です.
www.apple.com

データ容量などの 5 GB(ギガバイト
先ずバイトの説明から.
1 バイトで表現できるのはアルファベットや数字の半角と呼ばれるものです.
漢字など全角文字を表現するには 2 バイト必要になります.
400 字詰め原稿用紙に普通の漢字で埋めると,800 バイト必要になります.

バイト数が 1,000 を超えると「キロ」を使うのですが,
「1 Kバイト」を「1,024 バイト」として扱います.
あまり使ったことはないですが,「1 kバイト」という表記もあるみたいです.
この場合は 1,000 バイトになります.

「1 バイト」は「8 ビット」なのですが,これはうまく説明できません.
表記として,バイトは「B」,ビットは「b」を使うことが多いです.
1 MB は 1,048,576 バイト,1 GB は 1,073,741,824 バイトになります.

ここまで書いて,正直なところ,かなりいい加減では?と思い始めた.





Bing からの流入が増えた?

先日の Windows Update の影響か?
一時的に Bing からの流入 が増えた.
f:id:IwaoMICS:20210826212301p:plain
ピークは過ぎた様で,今月いっぱいくらいか?




2021/09/15
何で検索されているのかを調べると「kaipokewin.exe」が多い.
www.bing.com

どうもサポートされなくなったツールみたい?
kaipoke.jp
VC ランタイムインストール で解消されるが,
「kaipokewin」のアンインストールの方が良いと思われる.